マイブームと白井晟一。
最近、いつもと違う道を通るのがマイブーム。
渋谷東急ハンズへ買い出しに行った帰り、
ふらふらとテキトーに歩いていたら
突如、松濤美術館が現れた。
遠い昔に来たきり。こんなところにあったっけ。
そして
なんと!
『白井晟一入門』なる展示をしているらしい
いや、今日は大人しく帰ろう、と一瞬迷うも
いやいや、これはちょっと運命感じちゃうし
ということで
白井晟一の世界をじっくり堪能してきました
(手書き図面、やっぱりいいわー)
白井晟一
異色の経歴を持つ建築家
ドイツで哲学を学び、独学で建築家になり
装丁デザインを手がけ、書家でもあった
私、
建築やっていなかったら何やっていたと思う?と聞かれると
”装丁家”と答えています(笑)(小説家!という時もあるけどww)
小学1年生から15年くらい”書”もやっていたし
素質はなさげだったけど、、
設計監理したdining&barの看板文字を筆で書かせてもらった事だってある!
↓これね
白井晟一と共通点があるみたいで(怒られるゎ…)なんか勝手にちょっと嬉しい
松濤美術館は白井晟一の設計です
”全てを出し切った”とコメントしていたそうです
そんな松濤美術館、今日撮ってきた階段室の写真を何枚か
過去記事ありましたのでリンク貼っておきます。
- 2024/08/21インタビュー記事掲載いただきま…
- 2024/04/09ブログを更新しました。
- 2024/02/04ブログを更新しました。