SHU一級建築士事務所

Book baton

小庵さんより紹介のBook baton。せっかくなので。
…………読書をし始めたのっていつの頃からだろう。
小学生の時、読書の時間というのが週1回ほどあって
「ドリトル先生」や「江戸川乱歩」を読みあさった記憶がある。あれが始まりかな。
(あっ「いやいやえん」とか「ぐりとぐら」っていうのが先だな)
中学生の頃、図書室で気になる本を借りて、その貸し出しカードに
憧れの先輩の名前を見つけたとき、ものすごくうれしかったのも覚えている。
・・・・それから様々な遍歴があって、今回上げた本も節操ない。気がする。
しかも半年後に書いていたら、きっと違う本上げてる。気もする。。。
でもまあ、とりあえず。
◎ 持っている本の冊数
613.
多分合っていると思う。。。
途中でちょっとわからなくなったけど・・・。大体そんなもんです。
引っ越しで処分してしまった本、今でも時々後悔してたりする。。。
そして改めて気付いた。あのお気に入り本、ないじゃん!どこいった?
◎ 今読みかけの本、または読もうと思っている本
「13ヶ月と13週と13日と満月の夜」 
        アレックス・シアラー

本はいつも買い溜めをします。で、
未読本コーナーを設け読み終えると本棚に。
なのになぜかこの本、読んでないのに本棚に。
発見したら、ものすごく読みたくなった。
装丁もきれいで「いま、私にすごいことが
起こってる・・・」って興味そそられます。
「一脚の椅子・その背景」島崎信
背景を知ることで、より愛着をもてたり新たなものが見えてきたり。作者の情熱や
思いを知るってすごく楽しい。その時惹かれる1脚についてその時々読んでいます。
◎ 最後に買った本(既読・未読問わず)
つい最近、ふらりと立ち寄った本屋で気になった2冊(未読)夏だから青春記?
「あの頃ぼくらはアホでした」東野圭吾
ちょっと前にしばしはまったミステリー小説。その作家東野圭吾の「小学生時代から就職までを赤裸々に綴った青春記。」目次をみると
「球技大会は命がけ」に始まって「アホは果てしなく」で締めくくり。
(小説は続けて7冊読んだ。「パラレルワールド・ラブストーリー」と「変身」が好み)

「青春ノイローゼ」みうらじゅん

みうらじゅん自伝的エッセイ集。「本書は青春期が醒めやらず、いや諦めきれず、いつでも“あの頃”に帰れると思っている中年男の青春ノイローゼな記録である」
(「はじめに」より)あの独特なセンスはどこから来たのかがわかるのか?
◎ 特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊
「得する人」無能唱元
私がまだ実家に暮らしていた頃、父の書棚から拝借したもの。(なんでここにあるんだろ?)
スーパーポジティブシンキングと呼ばれた私にはビシバシくる内容でした。(確か同時期に
読んだ“大きく考えることの魔術”ダビッド・J・シュワルツと共に何度となく読んだ気が)
単純な方はスーパーポジティブになれます。
「龍は眠る」宮部みゆき
私を宮部ワールドへ引きずり込んだ
記念すべき第1冊め。
様々な伏線が徐々にぴったりとはまっていく
爽快感。様々な視点から書かれる躍動感に
すっかり魅せられたのでした。
「吉村順三・住宅作法」
中村好文さんが聞き手の対談形式の本。
熱く議論を交わすのではなくゆったりのんびりした話口調が心地よいし分かりやすい。設計の仕事を始めて7年目、最初に勤めた事務所を辞めると決めた頃に読んだ本。住宅をまじめに作っていきたいなーと改めて強く思った一冊。
また読み返してみようか……..。
「行動主義」瀧口範子
建築家レム・コールハースのドキュメント本。事務所やプレゼン風景、忙しく動き回るコールハースの写真もあり、密着感がヒシヒシ。
コールハースのパワーには驚!!友人に「どうやったらあのテンション、保ち続けられるのだろう」と問うたら「あの人はフツーではないから」と一蹴されてしまった。という一冊。 
          
「エミリーザ・ストレンジ 」コズミック・デブリ
宇多田ヒカルが訳したことで話題になった
絵本。・・・だからではなく
「エミリーってSHUさんみたいなんだ」
との知人の言葉で思わず購入。
んー、自分では分からないけれど、少なくともその人にはそう写っているのか・・・
ということでなんとなく。

*勝手に番外編。


5冊を選ぶときに迷った4冊。
「モモ」ミヒャエル・エンデ
「河童が覗いたインド」妹尾河童
「建築家たちの20代」安藤忠雄研究室編
「連戦連敗」安藤忠雄
・・・「勝手に番外編」なので
         タイトルだけね・・・
◎ 次にまわす人5人
みんながどんな本読んでいるのかすごく興味アリ。
きっと私の知らないおもしろいもの、たくさん知っているハズ。
だからいろいろな人に教えてもらいたいけれど・・・。
ブログやっている人は質問項目に答えた記事をトラックバックしてください。
やってない人はお勧め情報コメントしてね。


一覧へ